カラフルに生きよう

知識より体の声を。情報より心の声を。自分の色を思い出し、人生の解像度をあげるためのブログ。

オーガニックコスメを考える

YouTubeチャンネルをつくりました!


大人ニキビは治さず、戻す!

 

【オリジナル曲ができました!】


そんな私で生きていく/Miku Sawada

 

SNSにてエッセイ『私がニキビ患者をやめるまで』連載中!

詳細はコチラから👇

omusubimaico.hatenablog.com

 

↓↓気になる動画をチェックしてね☆

“やる”より“やめる”が大切☆ - YouTube

頭の中を変えたら、私の体も“戻った”体験談☆ - YouTube

「怖い!」は最大の道しるべ☆ - YouTube

脱☆思考難民!取り入れ方のポイント! - YouTube

心の土地を整地しよう! - YouTube

努力でキレイになろうとしないで! - YouTube

自分を雑に扱ってない?-Youtube

ポジティブじゃなくて、「無理してる」だけじゃない?-YouTube

どう思われるのか怖くて動けない!-YouTube

成果が出やすい人の特徴!-YouTube  

自分かけた“呪い”を解け!-YouTube

肌荒れしてる方がマシ!?-YouTube

日常を「循環」させるポイント!-YouTube

変化する人は〇〇が違う!-YouTube

やりたいことがわからない!-YouTube

優劣の世界から抜け出そう!-YouTube

「嫌われたくない」と思ったら見る動画-YouTube 

目からウロコ!劣等感がなくなる仕組み☆ - YouTube

 「ありのままで生きる」の罠!-YouTube

大切にしたいなら、諦めて!-YouTube

引き寄せられない時こそチャンス!-YouTube

不安や緊張と付き合うコツ☆-YouTube

「許す」の極意!!-YouTube

思い通りになる仕組みとは?-YouTube

「強くなること」の勘違い!-YouTube NEW!!

 

↓↓過去のおすすめ記事

【必読】確実に早く結果を出す方法 

これが、現実を構築してる正体だ!!

現在の私はこんな感じです♡

 

皮膚科に対する不満の“正体”

励ましてるつもりで、追い込んでない?

悩んでる方が楽だよね

最初の一歩がわからない人へ

 

ココロと肌は繋がっている

ニキビは“治療”するのではなく、元に“戻す”

「前提」を変えたら、体に変化があった話

自分に“合う”スキンケアとは?

ニキビが気になる時は!

肌が綺麗になったと報告が♡

 

心質改善の大切さとは!!

大人ニキビとの闘いを終わらせるには①

大人ニキビとの闘いを終わらせるには②

体の治癒能力ナメんなよ!

 

過去記事まとめ(肌荒れに悩む人編)

過去記事まとめ(頑張りすぎちゃう人編)

 

↓↓LINEで相談も承ってます✨お気軽にメッセージしてね👧♡

f:id:omusubimaico:20200121102901j:plain

 

簡単に成分について理解した上で、市販されているスキンケア用品の成分表をチェックしてみると、ほとんどの製品になにかしらの避けたい成分…いわゆる「添加物」が入っていました。

 私が今まで使っていたORBISは「界面活性剤不使用」と謳っていましたが、よくよく成分を見てみると、多少合成されている成分や、防腐剤などは配合されていました。あと、油性肌の私は個人的に「オイルの入っていないもの」で探してORBISに行きついたわけですが、ORBISの場合は「オイルカット」なので「オイルフリー」ではないんですね。表現の仕方によって、つい勘違いしちゃいました。

あ、間違ってもORBISを批判したいわけではありません!たまたま使用していたのがORBISだっただけで、手元にあったので確認しやすかった…というだけです。薬局で売ってるような安いスキンケア用品に比べたらずっと安心ですし、私も目立って肌荒れしたわけでもありません。より、成分にこだわるなら…という前提で読んでいただければ幸いです。

 

とことん添加物を避けて、肌にやさしいものを使いたい!と考えたとき、気になったのはオーガニックコスメでした。

 

<オーガニックコスメとは>

肥料や農薬などの化学合成成分を使用せずに栽培された、有機野菜でつくられた化粧品のことです。肌への刺激が少なく、素材そのものの効能によって、人間が本来持つ自然治癒力を高めつつ肌のケアをする目的のものになります。

ちなみに植物アレルギーがある場合、オーガニックコスメでも肌荒れを起こす可能性があります。気になる方はサンプルやパッチテストなどで必ずチェックするようにしましょう。

<無添加や自然派とは違う>

オーガニックコスメと同じく、肌にやさしそうな印象のある「自然派化粧品(ナチュラルコスメ)」ですが、これは植物から抽出できるエキスや、それに含まれる成分を多めに使った化粧品のことを呼びます。ただし、一緒に配合されている成分の中には合成成分が含まれる場合もあるので、成分表記はよく確認した方がいいみたいです。同じく「無添加化粧品」の場合、この”無添加”とは「旧厚生省が特定した”アレルギー反応を起こす危険性のある化粧成分”を抜いた」という意味なので、他の合成成分が含まれている可能性が高いようです。一切含まれてないわけではないので、やはりこれも成分表の確認が必須のようです。

 

<オーガニックコスメの認定>

日本において食品ではオーガニック認定について厳格な決まりがあるものの、コスメの分野では基準がありません。日本製で「オーガニックコスメ」として販売されているものは、どれもメーカーやブランドの独自の判断によるものです。定義については曖昧な部分もあるようですが、基本的には「有機栽培された植物を使って作られているコスメであればオーガニックコスメ」と考えられるのが一般的みたいです。

一方海外ではすでにいくつかの自然化粧品とオーガニックコスメの認証が出てきています。代表的なものだと「BDIH」、「エコサート」、「コスメビオ」、「デメター」、「ネイトルー」などがあげられます。

 

★それぞれの認証基準について比較してみる

BDIH(ドイツ・本部マインハイム)

自然化粧品についての基準は打ち出しているが、オーガニックについてはとくに規定は設けていない。

・動物由来の原料は、生きた動物からのみ可。

・原料や製品に対する動物実験は一切行わないこと。

・合成着色料、合成香料、合成油脂、シリコンパラフィンそのほか石油製品は使用しない。

・保存料としては自然の、またはいくつかの天然由来と同等の、ということは自然成分を模して合成された成分は許される。たとえば安息香酸、サリチル酸、ソルビン酸、ベンジルアルコールなどがこれにあたる。この場合「保存料として○○○○を使用」と明記すること。

・原料や製品のために放射線照射は行わない。

エコサート(フランス)

1991年に設立。化粧品認証は数年前から始める。

・最終製品には内容製分全体の最小でも5%の有機認証された成分を含むこと。

・植物性成分の最小でも50%が認証された有機農法由来であること。より厳しい条件を満足しているものについては、たとえば「95%が有機原料製」というようなラベルもある。

・動物由来の原料は、生きた動物からのみ可。

・最終製品の動物実験は不可。

・合成着色料、合成香料、合成油脂、油、シリコンおより石油製品は使用しない。

・ポリエチレングリコール(PEG)とその誘導体の使用は不可。

・保存料として認められるのは、安息香酸、蟻酸、プロピオン酸、サリチル酸、ソルビン酸、ベンジル酸。加工原料は0.5%までのパラベンならびにフェノキシエタノールで保存可。

・遺伝子組み換え原料の使用は不可。

・原料や製品のために放射線照射は行わない。

コスメビオ(フランス)

2002年に設立。使用原料の95%以上が、自然由来またはオーガニック栽培による原料でなければならない。ただし、現時点で自然な形では入手不可能な原料については、微量の合成物質の使用は認める。これらの原料は、PEGやシリコン、石油化学原料由来以外のものに限られており、COSMEBIOが提示する厳しい基準に合致していなければならない。

・植物性の原料については、95%以上がオーガニック原料でなければならない。

・合成香料、合成色素を使用していない。

・パラベンやフェノキシエタノールなどの、合成保存料を使用していない。

・石油化学物質(パラフィン、シリコン、PEG)を使用していない。

・遺伝子組み換えされた原料を使用していない。

・イオン化処理をしていない。

・自然に対する配慮は、自然のバランスを守ることや、動物実験の禁止など、あらゆる分野に及ばなければならない。

・製造過程で環境汚染をしてはならない。

・包装はリサイクル可能または生物分解可能なものでなければならない。

・消費者に対し、化粧品に使用している原料や完成品にいたるまでの製造過程をすべて明示しなければならない。

・ナチュラル原料およびオーガニック原料の比率は、BIOやECOのロゴがある製品のパッケージにはっきりと記載しなければならない。

デメター(ドイツ)

シュタイナー農法あるいはバイオダイナミック農法に準拠し、最終製品までも厳しい基準を適応。化粧品の認定は、すべてデメター認定があるものを配合したものに限って認めている。

・水以外の全成分の90%がデメターをクリア。デメターでは、使用される植物やミツロウについてバイオダイナミック農法の厳しい基準を適応している。

・鉱物・金属由来の添加物は可。

・遺伝子組み換えの作物や組織の添加物は不可。

・原料や製品に対する動物実験は行わない。

・天然由来と同等の合成成分は不可。

・揮発性油、植物エキスは使用可。

・無着色、無漂白の植物性あるいは動物性ワックスは使用可。

・ごく少量のグリセリン、二酸化チタン、クエン酸は可。石油原料のポリエチレングリコールとその誘導体やパラベンなどの保存料は不可。

ネイトルー(ベルギー)

2008年に成立設立。

・75%以上のアイテムが、ネイトルー基準で自然化粧品またはオーガニック化粧品と認定されなければならない。

・化学反応の数を最小に抑えた合成界面活性剤の使用は可。たとえばココサルフェート(硫酸ヤシ油)、ココグリコシド、ココグルタメート(グルタミン酸ヤシ油)など。また完全に成分解性がある界面活性剤に限る。

・NaTrueにおいてはすべての原料(水を除く)は次のどれかに該当し、そのほかの物質は排除されます。

1.天然

2.ネイチャーアイデンティカル(鉱石やクレイなど)

3.天然に近い素材(合成防腐剤、合成界面活性剤を含む)

ネイトルーでは、オーガニック原料については、クリームやローションなどなどのアイテム別に水分何%、天然由来成分何%と定めた上で、次のような「星マーク」制度を採用している。

1.★(ひとつ星) オーガニック成分70%未満

2.★★(二つ星) オーガニック成分70%以上95%未満

3.★★★(三つ星) オーガニック成分95%以上

 

 

このように「オーガニックコスメ」かどうかは、この様々なオーガニック認証をとっているかどうか。というのが大きな基準となります。でも、この認証をとるにはそれなりの時間やお金もかかります。メーカーやブランドによっては、そういった認定をとることにこだわらず、素材にこだわって「オーガニックコスメ」を謳っているものもあるそうです。

それにしても、こうして比較をしてみると、BDIHやエコサートのようにオーガニック認証化粧品であっても合成成分がゼロではないものも存在するということが個人的には衝撃でした。認証基準もそれぞれ違うので、「オーガニック認証をとってる」ということだけでは判断できなさそうですね。

 

…とはいえ、難しい成分や認証基準について、あまり気にしすぎて頭でっかちになると、どの製品も使えなくなってしまうので、あくまで参考程度に。こだわりたい方には、きちんとこだわったメーカーやブランドがありますので、自分の信頼できるものに出会えたらいいなあと思います。