カラフルに生きよう

知識より体の声を。情報より心の声を。自分の色を思い出し、人生の解像度をあげるためのブログ。

ニベア青缶で保湿

 YouTubeチャンネルをつくりました!


大人ニキビは治さず、戻す!

 

↓↓気になる動画をチェックしてね☆

“やる”より“やめる”が大切☆ - YouTube

頭の中を変えたら、私の体も“戻った”体験談☆ - YouTube

「怖い!」は最大の道しるべ☆ - YouTube

脱☆思考難民!取り入れ方のポイント! - YouTube

心の土地を整地しよう! - YouTube

努力でキレイになろうとしないで! - YouTube

自分を雑に扱ってない?-Youtube

ポジティブじゃなくて、「無理してる」だけじゃない?-YouTube

どう思われるのか怖くて動けない!-YouTube

成果が出やすい人の特徴!-YouTube

自分にかけた“呪い”を解け!-YouTube  NEW!!

 

↓↓過去のおすすめ記事

【必読】確実に早く結果を出す方法 

これが、現実を構築してる正体だ!!

現在の私はこんな感じです♡

 

皮膚科に対する不満の“正体”

励ましてるつもりで、追い込んでない?

悩んでる方が楽だよね

最初の一歩がわからない人へ

 

ココロと肌は繋がっている

ニキビは“治療”するのではなく、元に“戻す”

「前提」を変えたら、体に変化があった話

自分に“合う”スキンケアとは?

ニキビが気になる時は!

肌が綺麗になったと報告が♡

 

心質改善の大切さとは!!

大人ニキビとの闘いを終わらせるには①

大人ニキビとの闘いを終わらせるには②

体の治癒能力ナメんなよ!

 

過去記事まとめ(肌荒れに悩む人編)

過去記事まとめ(頑張りすぎちゃう人編)

 

↓↓LINEで相談も承ってます✨お気軽にメッセージしてね👧♡

f:id:omusubimaico:20200121102901j:plain

 

 

イオン導入、予約しちゃった。ふふ

来週行ってくるので、またビフォー・アフターで効果を観察してみたいと思います。楽しみ。

前に、ニベアの青缶が美容クリームに代用できるという噂がありました。

調べてみたところ、クレーム・ドゥ・ラメールという高級美容クリームと、ニベアの成分がほぼ同じだという理由から、薬局で安く買えるニベアに注目が集まったようでした。

 

当時、それを聞いた私は早速ニベアを購入し、しばらくの間使っていました。最初のうちはしっとりするし、すごい保湿してる感じがして、しかも200~500円くらいで買える安さから重宝して使っていましたが、結局今はこの有様。気づけば過去最大に肌が荒れてしまいました。

何度もこのブログで記述してますが、合う・合わないには個人差がありますので、私が荒れたからニベアはダメ!ってわけではないです。今でも顔以外には使ってます。

 

実際にそのクレーム・ドゥ・ラメールとニベアの成分はどこまで似ているのでしょうか?

 

<クレーム・ドゥ・ラメールの成分>

水・ミネラルオイル・アルゲエキス・ワセリン・グリセリン・イソヘキサデカン・マイクロクリスタリンワックス・ラノリンアルコール・ライム果汁・パラフィン・エタノール・硫酸Mg・オレイン酸デシル・ジステアリン酸Al・オクチルドデカノール・クエン酸・ステアリン酸Mg・パンテノール・水添野菜油・シアノコハラミン・カロチン・安息香酸Na・香料

 

<ニベアクリームの成分>

ミネラルオイルワセリングリセリン・水添ポリイソブテン・シクロメチコン・マイクロクリスタリンワックスラノリンアルコールパラフィン・スクワラン・ホホバ油・オレイン酸デシルオクチルドデカノールジステアリン酸Alステアリン酸Mg硫酸Mgクエン酸安息香酸Na香料

 

太字で記したものが、クレーム・ドゥ・ラメールと同じ成分です。確かにこれだけみると、似た成分が配合されてる感じがしますね。

 

成分表は、基本的に配合されている量の多いものから順番に記載されています。ここで注目していただきたいのが、ドゥ・ラメールに配合されていて、ニベアに配合されていない成分<アルゲエキス>です。3番目に記載されてる成分ですね。

アルゲエキスとは海藻から抽出された成分で、シワ、たるみなどの老化防止・肌のキメを整えるなど優れた保湿成分のようです。この成分が入っていないというのが、まず決定的な違いということです。

 

また、ニベアに含まれてる水添ポリイソブテン、スクワラン、ホホバ油という成分が配合されていることによって、ドゥ・ラメールに比べてだいぶ油分が多いということがわかりました。

乾燥肌の方などには適しているかもしれませんが、油性肌の人が使用するとアクネ菌の増殖を促し、さらに荒れる原因になりかねません。

 

お料理をするときに、塩・こしょう・醤油…など同じ調味料を使ったとしても、使う量によって味が変わったり、高級和牛を使うか、スーパーの安売り肉を使うかによってうま味が変わるのと一緒で、同じ成分=同じ効果ではないようです。

 

また、必ずしも高級なものを使えばいいって話でもないです。皮膚科で高いスキンケア用品を使っていることを言うとだいたい苦い顔されます。(経験者。笑)

なにが自分にとって必要な成分か、自分の今使っているスキンケア用品にはなんの成分が入っているか一度見直してみるのもいいかもしれないですね。